
高配当株に自動車株を加えたい。
GMとフォードは日本人にとっても馴染みのあるアメリカの会社ですが、どっちの株の方がいいんでしょうか?
比べてみると、どっちもあまり、良い株ではないですがほんのちょっぴり、フォードかな。
もう好みの問題です。
日本人が身近に感じるのはどちらかといえば、フォードではないでしょうか。
配当
まずは配当を比べてみましょう。配当が高いことがダウの犬投資のゆえんであります
- ゼネラルモーターズ:4.1%
- フォード:4.8%
株価収益率:PERの比較
- ゼネラルモーターズ:6.2 . 過去5年平均は9.2
- Ford: 11。 過去5年平均は9
Fordの方が高いです。
PSRの比較
ゼネラルモーターズとフォード、どちらも0.3。 非常に低いです。うれしいレベルです。
市場価値/企業価値の比較
市場価値(株価)を私が独自に算出し計算した企業価値で割った値を比較しています。
1だと市場価格(株価)は私の投資目安として妥当
1以下で割安という判断です
- ゼネラルモーターズ:マイナス0.5
- フォード:0.6
(つд⊂)ゴシゴシ 大抵の企業はマイナスにはならないのですが、ゼネラルモーターズは企業価値がマイナス
これはフリーキャッシュフローがマイナスだからです。
2016年に実施した設備投資が2015年のほぼ倍近くになっています。
攻めに出ているのです。
一方フォードは0.6.これはめったにない安い部類です。
負債比率
企業の自己資本に対する他人資本(有利子負債等)の割合を示す数値です。
- ゼネラルモーターズ:1.9倍
- フォード:4.9倍
GMのほうが圧倒的に安心です。というかフォードは買ってはいけないレベルなわけで
しかし考えようによってはフォードの方が上手くお金を集めているともいえます
ゼネラルモーターズとフォード、どちらの高配当株を買いか?
正直、どちらもどっこい、どっこいです。
強いて買いたい株を選ぶとすればフォードを選びます。
フリーキャッシュフローがマイナスの会社の株は選びたくないですからね。
私も保有しています。